新着ニュース一覧

多摩地区(永山、若葉台、はるひ野、唐木田、京王堀之内、南大沢)で中学受験専門塾をお探しなら…
生徒・保護者と先生の距離が近い塾、それがLet's多摩センター校。
小規模で面倒見がいい上に先生は中学受験のプロばかり。
私立中学校とのつながりも強いのがLet'sの合格力のポイントです。


042-310-3883 (受付時間 月~土 13 : 00 ~ 19 :00)

〒206-0033 東京都多摩市落合1-5-11 小林ビル2F


ホーム新着ニュース一覧

新着ニュース news

2015年1月15日(木)

これはすごい!こだわりのお弁当の配達を始めます!

 5・6年生を対象に2月からお弁当の配達を始めます。作りたての美味しいお弁当が事前の注文(当日の急な注文でも対応可)で塾のお弁当時間前に配達されます。お弁当は国産野菜・国産米を使用し、保存料などの添加物なしで安全であるのはもちろんのこと、何より「和食料理人」の作ったお弁当ですので味が違います。 
 そんなこだわりのお弁当がワンコインの500円(本体463円)で注文出来るようになりました。お仕事が忙しくお弁当を作ることが難しい方は是非ご活用ください。(1日単位でお申し込みできます)
お弁当
お弁当は日替わりです

2015年1月14日(水)

今年もやります! 新6年生(現5年生)「基礎から中学受験」コース

 過去4年間、3回の入試(当コースは2年目から開講)で100%全員合格を達成し、基本からシッカリ学べば、受験まで残り1年間の6年生から始めても受験可能であることを証明した「基礎から中学受験コース」(旧「今から中学受験コース」)を今年も開講します。
 他塾の場合、中学受験を6年生から始めると、中学受験で最も大切な5年生のカリキュラムがゴッソリ抜けてしまい、授業について行くことすら難しいのですが、このコースでは“特別カリキュラム”を編成して5年の冬期講習から6年の夏期講習までの期間で中学入試に必要な基礎知識をシッカリ身に付けます。(初めは四谷大塚5年上の内容から学んでいきます)
 「中学受験を急に思い立った方」「今まで他塾に通って来たけど学習内容が身についていない方」にお勧めです。なお、伸びが早い子は途中で通常クラスに編入することもあります。中学受験のすすめ1

※「基礎から中学受験コース」の過去の主な合格校/晃華(途中から通常コース)・大妻多摩・恵泉・桐光(男・女)・桜美林・日大三・多摩大聖ヶ丘・八王子・桐朋女子など

●開講曜日
算・国:月・水、17:10~20:30
理・社:金又は土、金/17:10~20:30 土/13:30~14:40
●費用 4科目36,720円

2014年12月26日(金)

2015 学朋舎レッツ冬期講習 ご優待!

レッツは冬期講習も全力投球します! 大手塾最難関クラスの担当をしていた最高の講師陣による「考える力」を伸ばす授業を体験して下さい。授業の良さを知って頂きたく冬期講習にご優待します!
2014冬期Lets多摩セン_オモテ.jpg2014冬期Lets多摩セン_ナカ.jpg
※画像をクリックすると別ウィンドウでチラシがご覧になれます。

■3年生コース(2科目・全4日間) 8,640円を4,320円(半額) 
□期間:12月26日(金)・27日(土)、1月5日(月)・6日(火)(全4日間) □時間 12:50~14:20
□内容:2月からの新年度にスムーズに入るために塾の勉強に触れるいい機会です。楽しく勉強し、自分の考えを言えるようになり、そしてしっかり手を動かせるようになることを目標にします。

■4年生コース(2科目・前期4日間) 12,420円を6,210円(半額)
□期間:前期12月26日(金)~29日(月)(前期4日間) □時間 8:50~11:20
■4年生コース(2科目・全7日間) 22,248円を11,124円(半額)
□期間:前期12月26日(金)~29日(月)、後期1月4日(日)~6日(火)(全7日間) □時間 8:50~11:20
□内容:本格的な受験学年スタート前に、算数の受験勉強に必要な小数、分数計算などの計算力や図形の基礎知識を学習します。国語は初めて読む文章をしっかり把握するという読解問題の基礎訓練をします。

■5年生コース(4科目・全8日間) 54,000円を32,400円(21,600円OFF)
□期間:前期12月26日(金)~29日(月)、後期1月4日(日)~7日(水)(全8日間) □時間 8:50~14:10
□内容:5年生1年間で押さえておきたかった事項の復習を、重点項目を中心に学習します。6年生になると問題はより複雑になります。その前に基本的な考え方がしっかり身につけられるように一から考え方の確認をしていきます。毎週のテストではできても少し経つとできなくなってしまう、これは問題の考え方を理解しているのではなくただ暗記しているだけの証拠です。学朋舎Letʼsではしっかりと6年生につながる学習をさせていきます。

■5年生基礎から中学受験コース(旧「今から中学受験コース)(4科目・全7日間) 48,600円を31,500円(17,100円OFF)
□期間:前期12月26日(金)~29日(月)、後期1月4日(日)~6日(火)(全7日間) □時間 14:30~18:50
□内容:過去4年間、3回の入試(当コースは2年目から開講)で100%全員合格を達成し、基本からシッカリ学べば、受験まで残り1年間の6年生から始めても受験可能であることを証明した「基礎から中学受験コース」(旧「今から中学受験コース」)を今年も開講します。他塾の場合、中学受験を6年生から始めると、中学受験で最も大切な5年生のカリキュラムがゴッソリ抜けてしまい、授業について行くことすら難しいのですが、このコースでは“特別カリキュラム”を編成して5年の冬期講習から6年の夏期講習までの期間で中学入試に必要な基礎知識をシッカリ身に付けます。(初めは四谷大塚5年上の内容から学んでいきます) 「中学受験を急に思い立った方」「今まで他塾に通って来たけど学習内容が身についていない方」にお勧めです。なお、伸びが早い子は途中で通常クラスに編入することもあります。

●「基礎から中学受験コース」過去の合格校/晃華(6年途中から通常コースに編入)・大妻多摩・恵泉・桐光(男・女)・桜美林・日大三・多摩大聖ヶ丘・八王子・桐朋女子など

※上記割引特典は「レッツの体験授業・季節講習・本科授業を過去一度も受講されていない方」向けのものです。

2014年11月21日(金)

電車やバスで通う生徒が多い塾、それが“学朋舎Let’s多摩センター校”です

 学朋舎Let’s多摩センター校は、小規模の塾としてはめずらしく、多摩センターだけでなく、周辺地域から多数の生徒が通って来ています。それは、「多少の通塾時間がかかったとしても、中学受験に最適な塾で勉強させたい」と言うご父母の熱心な期待に応えられる塾だからです。

 これまで過去4年間、4回の卒業生の出身小学校を8つのエリアと私立に分類して一覧表にしてみました。一番多いのはもちろん多摩センターエリアですが、それでも30%弱です。小学校別では地元の大松台小と、小田急線で二駅先のはるひ野小学校が8名で並びましたが、それ以外はすべて5名以下です。これは4年分の集計ですので、一学年で見ると3名いる学校は最大派閥です(笑)

 特筆すべきは、その他エリアの宮崎台・府中・町田・鶴川といった開校当初は予想もしていなかったエリアから通って来てくれた生徒がいたことです。(この4名は全員第一志望に合格しました)
 ちなみに、現塾生にも日野市立小学校など一覧表に掲載していない塾生がいて、年々通塾圏は広範囲
になって来ています。

 実はこれこそが、競争の厳しい塾業界において、学朋舎Let’s多摩センター校が小規模塾でありながら中学受験専門塾(小学生のみの塾)として存在できる理由なのです。学朋舎Let’s多摩センター校の存在に気づいて、その良さを理解され、選択してくださった皆様方に感謝するとともに、これからも「選んでいただける塾」であり続けるよう私たちは熱意をもって指導していく所存です。

※画像をクリックすると拡大図pdfがご覧になれます。
2014多摩センター校_通塾エリア.jpg

2014年11月21日(金)

小学5年生の転塾生、受入再開致しました

 平成26年12月の冬期講習から5年生クラスを1クラス増設致しますので、他塾からの転塾受け入れが可能です。
 他塾で5年生の今までずっとやって来たけれど「思うように成績が伸びない」「やり方がわからず質問すら出来ない」といった子どもたちの、毎年「駆け込み寺」的コースになっています。
 学朋舎Let’s多摩センター校でイキイキと学習して子どもたちが持つ本来の明るさ、気力を取り戻して下さい!

2014年11月21日(金)

小学3年生のスタート講座を開講します

 4月(開講は2月)から4年生になるお子様の「塾探し・塾の比較検討」をされている方は学朋舎Let’s多摩センター校の冬期講習の体験授業を受講して見て下さい。
 また、「冬期講習にご都合がつかない方」「通常授業での体験をしたい方」はお気軽に11・12月の体験授業にお申し込み下さい。
 学朋舎Let’s多摩センター校の「3年生(新4年生)コース」では、他塾のように決して宿題漬けにするのではなく、「手を動かして考える力を引き出す」「知的好奇心を引き出す」「学習習慣を身につける」ということをコンセプトとしております。せっかく早く始めるのに宿題漬けで疲弊させてしまうのはもったいないです。
 「早めに始めて本格的受験学年の5年生での学習に役立つ力を身につける」それが学朋舎Let’s多摩センター校の「3年生(新4年生)コース」の授業です


2014年11月21日(金)

小学4年生のスタート講座開講します

 来年の2月から中学受験をスタートさせる4年生(新5年生)のために設置しました。
 受験を5年生からスタートさせる場合、他塾だと4年生から通塾している生徒との進度ギャップに戸惑い、成績が伸び悩む事があります。
 そこで学朋舎Let’sでは、新5年生の授業が始まる2月の前に、出来ればおさえておきたい「分数計算」や「小数計算・図形の基本(三角形・四角形の角度・面積)」などを、12月・1月の期間に集中的にシッカリ学ぶ講座を設置します。冬期講習と合わせてご利用下さい。

◆開講日 12月3日(水)・10日(水)・17日(水)、1月14日(水)・21日(水)・28日(水)
◆毎水曜日 17:20~18:30
◆費  用 1,404円/回

2014年11月3日(月)

無料11月3日(月祝)全国統一小学生テスト

対策授業・見直し勉強指導もやります!
谷花音ちゃんのCMでおなじみの四谷大塚の「全国統一小学生テスト」を実施します。
学朋舎レッツでは希望者に対策授業を致します。塾のテストが初めてで、不安な方はご活用ください。もちろん、対策授業なしでの受験も大歓迎です。 

■日時:11月3日(月祝)AM9:00開始 場所:学朋舎レッツ多摩センター校舎
(終了は学年により異なります)
●対象:小学3・4・5・6年生 
●科目:小学3年生は算国、小学4・5・6年生は算国理社又は算国から選択
●父母会:当日試験時間中に父母会を実施します。 

特別ゲスト:元駒場東邦中高 教頭 佐藤健二先生
駒場東邦の卒業生でもあり、長年にわたり駒場東邦で教鞭をとられた佐藤健二先生が、「私学でしか体験できない教育の魅力」や「入試問題で求めている力」について出題者の視点から語って頂きます。
また父母会ご参加の方には、中学入試「合格資料集」を進呈致します。

●対策授業 10月下旬を予定しています。(参加無料)
●見直し授業 テスト後に、希望者にテスト内容の見直し指導を行います。(参加無料)

※お申し込み・お問い合わせは、電話(042-310-3883)又はメールフォームからお申し込み下さい。
20141103谷花音ちゃん

2014年10月26日(日)

【無料】算数公開講座

「じみち」を極めよう!
 子供たちが「じみち」と呼ぶ方法=書き出し。
 実は算数でとても重要なツールです。
 中学入試レベルの算数への第一歩として「じみち」を練習していきましょう。

■日時 10月26日(日) AM11:00~12:10
■場所 学朋舎レッツ多摩センター校舎
■対象 小学3・4年生
■費用 無料

※お申し込み・お問い合わせは、電話(042-310-3883)又はメールフォームからお申し込み下さい。
※各回定員10名です。お申込先着順になりますのでお早めにお申込ください。

2014年10月25日(土)

学朋舎Let’sの公開理科実験「雪降る試験管」

学朋舎Let’sの公開理科実験
なぜ?どうして?理科実験のご案内

溶解度を楽しく学び、試験管の中で結晶を析出させ、まるで雪が降っているような不思議なようすを観察できます。
■日時:10月25日(土)PM1:00~3:00
■対象:小3〜4年生
■費用:2,000円(税込)

※お申し込み・お問い合わせは、電話(042-310-3883)又はメールフォームからお申し込み下さい。
※各回定員10名です。お申込先着順になりますのでお早めにお申込ください。


Let'sは四谷大塚準拠塾です